社員の声:サッシ・ガラス・プラスチック・自動車部品のウチダ

ブログ

ホーム > ブログ

社員の声

スポーツの秋!
社員の声| 2023/10/11

毎日毎日テレビのチャンネル替えで忙しいですね

アジア大会
バーレーボールに
ラグビー

どのスポーツも
きっとここまでくるのに
素人ではわからない想像もつかいないような努力があったんだろうと思うと
勝っても負けても
それだけで泣けてきます
ついつい近所迷惑を顧みず
大きな声で応援してしまう…そんな日々です

先日は息子のラグビーの応援も行ってきました

雨の中
泥だらけになりながら大きな声を出して
ぶつかり合う息子たちに
まんまと感動をもらって
おかげさまでしばらくは…
砂だらけで帰ってきても
洗濯ものがすごいことになっていても
とんでもない量のご飯を食べても

…優しい言葉をかけれるママでいれそうです( ;∀;)

まだまだ我が家はこどもたちのスポーツ観戦の日々は続きます

けがをすることなく
みんなで笑ったり泣いたりするところが見れたら
ママの最高のスポーツ観戦です

最高の特等席の観戦チケットを持った
見えないおばちゃんマネージャーとして
あと数年サポート頑張ります

北海道旅行
社員の声| 2023/10/5

みなさん、こんにちは。

先月、北海道旅行に行ってきました。
北海道といえば、ラーメン!寿司!スイーツ!
という食にしか関心がない状態でしたが、やっぱり自然もいいですね。

(神威岬)
また季節も9月上旬で愛知は酷暑のなか、
北海道は過ごしやすく夜は肌寒いくらいでした。
仕事はお休みいただいて3泊ゆっくり行ってきたのですが、
楽しいことは一瞬ですね。
北海道はほんとに広く、見たいところを全然回り切れなかったので
また近いうちに行きたいと思います。

食べ過ぎて太った分、瘦せなければ・・・

女4人旅
社員の声| 2023/9/27

みなさん こんにちは。
最近になりようやく涼しくなってきましたね!!
このまま秋の季節が続けばいいのに…。

私は9月に入ってから友達4人で京都旅行に行ってきました♪
1日目は観光地の嵐山で京都を満喫して
2日目には日本三景と言われる天橋立に行き、日本の素晴らしさを感じた後
伊根の舟屋でゆっくりとした時間を過ごしました!
地元の友達と行ったのですが、自尊心爆上がりの良き2日間でした(‘ω’)ノ
独身女4人旅、、、正直言って最高です(笑)
20代前半と後半で行きたいところややりたいことが段々と変わっていき、
年をとった…大人になったことを感じます(笑)

皆さん生きているうちに後悔ないよう過ごしましょう!

開店祝い
社員の声| 2023/9/20

みなさん、こんにちは
先日知り合いの方が支店を出したので行って来ました。

招待なので何が出てくるかとても楽しみでした。

大きなコチのお刺身が出ました。とても美味しかったです

次はカレイの煮魚でこれもビックリする大きさでした。写真じゃ分からないですよね

他にも鰻や塩焼き等色々頂きました。

美味しい物を食べると心も体も元気になると思います。心配なのが健康診断ですが
体調管理をしっかりしなくてはいけませんね。
今年は本当に暑い日が続き大変ですが暑さに負けず頑張りましょう💪

夏バテ対策
社員の声| 2023/9/13

皆さん、こんにちは。
お盆の長期連休が終わり暑さも和らいだかと思いましたが、
今年は厳しい残暑が続いております・・・

最近体調があまりすぐれないので、よくテレビで観る?
「明治プロビオヨーグルトR-1」をたくさん飲んでみました。
その結果ものすごく体調がよくなりました。
いろいろ気になったので「明治プロビオヨーグルトR-1」について
調べてみました。

期待できる効能や効果は
・免疫機能の活性化
・風邪にかかりにくくなる
・腸内環境を整える
といったことが期待できるそうです。

ちなみに飲むベストなタイミングがあるそうで、起床から15~19時間後が
腸の細胞や組織の修復がおこなわれる「ゴールデンタイム」と言われているようで、そのあたりの時間に飲むのがベストみたいです・・・
効果は人によってちがうみたいです

皆さんもぜひ飲んでみてください。

夏祭り
社員の声| 2023/9/6

最近はコロナ緩和の影響もあってイベントや夏祭りが開催規模の制限なしで
復活しているので、屋台や空気感が好きなこともあり久しぶりに
夏祭りの方へ行ってきました!

主に近所の小規模な夏祭りの他に、大須商店街祭りや名古屋ど真ん中祭り
連休のついでに東京神田の神田明神納涼祭りなど。

特に大須商店街祭りは世界コスプレサミットと同時開催ということもあり
海外の人がとても多く、パレードなどは他とは雰囲気が全然違い面白かったです。

最近は夏祭りの会場でeスポーツの大会も開催されていたりと
自分の子供のころには想像もしていなかったことも時代に合わせて変化していっていて
どこも特色が異なりとても楽しめました。

次は恐らく地元では今年最後の夏祭りの
知立神社の秋葉祭りへ名物の手筒花火を見に行くことが今から楽しみです。

愛知のおいしいご飯
社員の声| 2023/8/25

皆さんこんにちわ

私はウチダのポッチャリ系アイドル枠を狙っている入社4ヶ月目のYです。

そんな私ですがポッチャリなだけあって趣味は食べる事です。
そんな私が今回ブログで美味しい食べ物を紹介していくので是非見ていって下さい‎

まず大好物の『二郎系ラーメン』
二郎系ラーメンをそもそも食べたことない人って結構いるんじゃないですか?
勿体無い‼︎そんなそんな勿体無い‼︎人生の半分損してます。
では本題に戻ってお気に入りのお店を紹介します!

1店舗目 「麺匠 風林火山」 
〒457-0068 愛知県名古屋市南区南野1丁目96

みて下さいこのビジュアル!あぁ、見てるだけで涎が出ます…明日のお昼は風林火山にしようかな?
とまたまた話がそれました。

ここの二郎を食べる時私は麺固め背脂マシの味カラメで頼んでます。
そして来るこの背脂の量…素敵すぎる‼︎
背脂にもいろんな種類がありますが塊が強いタイプよりドロドロしたラードに近い背脂が好きな私にはとってもぴったりな二郎背脂です。
麺はゴワゴワ系のコシが強いタイプなので良く背脂が絡まってくれます。
そして又嬉しいのが追加にんにくする際は机に生ニンニクとすり潰す機械があるので好きな味になるまで潰して入れましょう。
ちなみに最初は何もなしで食べ途中から2.3個ほど追加するのがお勧めです(笑)

このお店はパチンコ屋(ダイマル星崎店)の中に入っているお店なので他の二郎よりもマイルールなど特に無い比較的入りやすいお店です。
なので是非二郎初心者の方も初めての二郎はここに行ってみて下さい‼︎

では二郎の話はここまでにして…次のオススメするご飯は『鉄板焼き』
え?二郎から急に?って今思いました?
当たり前です。ポッチャリは肉も大好きなんです。しかも色々食べるから無駄に舌が肥えてたり…贅沢な豚ちゃんです

2店舗目 「ビストロ sam’s」
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目12−14 プリンセス 遠山 ビル 2 階

も~これは全年代すきなビジュアルでしょう!
早い安いうまいもいいですがたまには贅沢しちゃいます…♡

ここはカウンター形式のお店なので目の前で食材を調理してくれます。
(座席もありますが1席2席のサイズです)
目で楽しみ匂いで楽しみ最後はしっかり味わう、まさに大人の食べ方です←21歳調子こいてます!(^^)!

お店の内観の紹介はここまでにして大事な大事な料理です。
ここに来たらお肉もとてもおいしいですが私の一押しはニンジンのグリル焼きです。
鉄板焼きのお店なのに野菜をお勧めするのなぁぜなぁぜ?って思いました?
ここのニンジンのグリルは丸ごと一本使っているのにしっかり中まで火がとっていて凄く甘いんです。
ニンジン本来の甘味と合わせるように香ばしく焼かれたベーコンが周りに巻き付いているので塩味と甘みがいいバランスになっていて病みつきになってしまうんです。
勿論お肉も忘れちゃいけません。お肉は鉄板で焼かれているので火の入り方がすごくいいんです。
外はしっかり焼かれているけど中はレア!!˖✧
す~ごく柔らかいので箸で切れるほどです。口の中に入れればもう頬がとろけ落ちます…
そして鉄板以外に牛頬肉の赤ワイン煮込み
これはいけない、あまりに美しすぎて見た目だけでやられてしまうほどです。
勿論味もおいしいです。おいしいなんて言葉で形容できないのですが赤ワイン煮込みには赤ワインとと思い一緒に頂いたらもう格別です。
ここはお酒にもすごい力を入れているので料理に合うものはと聞くと必ず会うお酒を持ってきてくれます。

お店自体も落ち着いた雰囲気なので記念日やお祝い等に是非皆さん行ってみてください♪

ここまで二店舗を紹介させていただきましたがどうでしたでしょうか。
私は皆さんのおなかがすいてしかたなくなっていると予想してます(笑)

最後に私の好きな言葉を
「デブを恥ずかしがるな。この体が人生で一番お金をかけたものだから誇れ!」
この言葉、とってもいい言葉ですよね。
確かに何よりもこの体になるまで周りの何よりも一番お金がかかっています(笑)

さてさて長文になりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。

完全にアイドル
社員の声| 2023/8/17

わたしの最近の推しを紹介します。

名前はフブキくんって言います。
出身は秋田県で、好きな食べ物はリンゴらしいです。

何がいいって、とにかく愛嬌があります。
いろんな表情を見せてくれるので、見ていて飽きません。

え、ずっと見てられる。
わたしの周りに居た人たちも虜になってました。
完全にアイドルです。

ほんとは動いてる姿が最高なんですが、
いくつか写真で共有しますね。

こちらがフブキくんです。

絶妙な角度がいいですね。
ホッキョクグマのオス 2歳です。

急にクマ感を出してみたり、

プールに飛び込んでみたり。

とにかくよく動いてくれるんです。
わたしの隣にいた常連っぽいファミリーは「フブキくんこっちきて〜」と呼びかけてました。
そんなアイドルのライブ的雰囲気も入園料500円で楽しめますよ。

最後にわたしのお気に入りの一枚がこちらです。

疲れて帰ってきてベッドにダイブする人的な。
伸びきった手足が抜群に良いです。

名古屋の東山動物園で出会えます。
皆さんも是非実物に会いに行ってみてください!

カニ漁
社員の声| 2023/8/16

お盆休みに家族で海に行ってきました。

久しぶりに自然に癒されます。

浅瀬で子どもと遊んでいるとカニとヤドカリがいました。
魚もたくさん泳いでいましたが動きが速すぎて捕獲できませんでした。悔しい。

妻と子どもから「来週も行きたいんだけど」と言われましたので
来週も網を準備して行こうと思います。

思ひ出の沖縄旅行
社員の声| 2023/8/3

夏真っ盛り!

外出時は熱中症対策も、しっかりしないと身の危険を感じるほどの暑さですね

話は少し前のことです。

永年勤続のリフレッシュ休暇といただいた旅行券を利用して
家族で沖縄旅行に行ってきました

沖縄が初めての母と息子(初めての海)、沖縄が大好きな妻

青い海! 白い雲! 輝く太陽! 

日焼け対策もしっかりして
沖縄最高!!! 

となる予定でした

が…

2泊3日 大雨

細かく言うと

1日目 沖縄到着時から 大雨(警報有り)
2日目 朝から 大雨(警報有り)
3日目 那覇空港離陸時も 雨時々大雨

実は、私はありがたいことに、旅行のときに雨になることが
人生の中でも殆ど経験がないので
雨になった場合の対応策が乏しいのです
しかも、大雨
一週間前から雨予報も出ていたのである程度の覚悟は出来ていましたが
大雨は予定外

1日目

セントレアからのフライトは無事に那覇空港に着き

昼食はステーキと決めていたので、レンタカーに乗り込んで
コスパが高いと聞いていた
ステーキハウスうっしっしぃでランチです
美味い! 確かにコスパ高め

お腹が膨れたところで
本来なら母の希望で出ていた琉球村でしたが
大雨では、行っても楽しめないだろうとなり
ホテルへGo!

とにかく凄い雨

沖縄で運転したいと言っていた妻からは
「安全運転で宜しく」との言葉をいただきました。

ホテルは美ら海水族館の近くのオリオン モトブ リゾート&スパ
凄い雨の中でも暖かく迎えてくれました

ホテルでゆっくりと過ごすのも良いかも… と思っていましたが
そこは4歳の息子が許してくれません

2日目に行く予定だった美ら海水族館に行き
ジンベイザメが泳ぐ姿やクラゲに癒やされました

が… 息子は全く興味なし&ちょっと熱っぽい

そして、外に出ると大雨(イルカさん、またね)

居酒屋に行く予定も止めて、地元のスーパーに行き(夕食購入)
愚図り始めた息子を早く寝かせて
グルクンの唐揚げ食べて、オリオンビール飲んで

1日目終了

2日目の朝

なかなかの量の雨!! 昼からは大雨予報

コーラルビュークルージングを予約しているので
電話で確認してみると、「これぐらいの雨なら催行しますよ」
マジか…

しかも、4歳の息子が、「船に乗らない」は許してくれません

船に乗り、雨に濡れないように、サンゴ礁まで行き
それでは、海中へ

うーん 微妙

昼食を決めていた場所に向かい
お店に入ると… ん??
完全に私の勘違いで
沖縄北部料理と思い込んでいた私
そのお店は、北海道料理店

食べたいと思っていたものは何一つ食べられませんでしたが

ぶっちゃけ、美味い!!

一旦、ホテルへ戻る途中に段々小雨になってきたので

古宇利大橋へ足を伸ばすことにしたところ

なんと、奇跡的に雨が止みました

息子くんの初めての海

白い砂浜、透明な海、小魚も見つけて


「海、楽しー」と喜んでくれました。

息子くん、家から近い海(りんくうビーチ)に行ったら
ショックを受けるだろうな

3日目

せっかく良いホテルに止まったので、ゆっくりと過ごすのも良いかもと思っていましたが
そこは4歳の息子が、やはり許してくれません

とりあえず、沖縄そばを食べに、そば街道へ

ホテルの朝食ビュッフェが美味しすぎて、昼食なしでも良いぐらいに
食べてしまったので、メニューに「小」があるお店をチョイス

美味い! ソーキそばが、好きになりました

その後

事前にパイナップルパークは、カートにも乗れて、多少の雨でも大丈夫です との情報を得ていたので、行ってみたら

思っていたよりも全然いいじゃん

ほとんどの場所に屋根があって
歩く距離もあまりない(ディスってないです)

パイナップルバスと呼ばれるトラックに牽引されるカートは
凸凹が直に感じられ(ディスってないです)、息子くんの中では
アトラクションとして満足度が高かったようです

他にも、恐竜の動きが一昔前だったこともあり(ディスってないです)
ビビることなく楽しめていました

那覇空港へ向かう途中に、BLUESEALに寄り
名護店限定のフレーバーを楽味ました

これ、某BRアイスより美味いじゃん

レンタカーを返し、那覇空港に着くころには、天気は曇りになり
翌日の天気予報は晴れが続いていました…

なんだかなーと思いながらセントレアに着き、駐車場に向かう途中
私のスマホが鳴りました
ディスプレイには「うるま警察署」と出ています

ん??と思い、恐る恐る出てみると…

ここからは沖縄旅行とは関係ないので
書きませんが、とりま問題なく家に着くことができ一安心

天気には恵まれませんでしたが、何だかんだで楽しかった
沖縄旅行でした。

投稿者 K.O

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 51