社員の声:サッシ・ガラス・プラスチック・自動車部品のウチダ

ブログ

ホーム > ブログ

社員の声

ポケモンセンター
社員の声| 2024/10/30

こんにちは。
先週子供たちが行きたがっていたポケモンセンターナゴヤに行ってきました。
10月にオープンしたばかりで入場整理券が必要なほどすごく混んでいました。
開店時間前の9時から整理券をもらい11時頃から入ることができました。

入場するまでに子供たちは飽きそうになっていましたが、入場すると楽しそうに欲しいぬいぐるみなどを選んでいました。

お店の中には色々なキャラクターが飾ってありテーマパークのようでした。

会計も長蛇の列で大変でしたが、
子どもたちは好きなグッズを買うことができたので大満足でした。

はじめてのゴジラ・ストア
社員の声| 2024/10/15

皆さん、こんにちは!

先日、日本で唯一公認されている「ゴジラ・ストア」に行ってきました!

時はさかのぼり、、
最近、小学校4年生の長男がガチハマりしているゴジラ。。。
どうしてもゴジラストアに行きたい!!と叫ばれ調べたところ、

新宿3丁目のマルイアネックス1F、、、、東京。。。。

ママと次男はゴジラに興味なし。。。
たまには二人で遠出もいいかと次男とママはお留守番してもらい、日帰りで行く事を決断、いざ出発!


久しぶりの新幹線!私も朝からたまにはいいかな?


長男も駅弁でテンションアップ!


東京駅到着、ここから地下鉄東京メトロ線で約20分で新宿3丁目駅へ

駅から徒歩5分で目的のゴジラストアに到着!



あまり広くはなかったですが、所狭しとゴジラグッズが並んでいました。

印象的だったのが、欧米人の観光客がテンション高くショッピングしていたことでした!
欧米人の子供のおねだりが可愛らしかったです。

長男が興奮しながら1時間ほどじっくり吟味したゴジラグッズを選定。
嬉しい長男の表情は来て良かったなと思いました。。。

マルイアネックスの3Fと5Fの店舗内~トイレまでのストロークに歴代のゴジラ映画ポスターを見る事が出来ます。
そのポスターを見てゴジラ・ストアを離れました。


マルイアネックスから地下鉄まで歩行者天国になっていました。
リュックサックの中には今日の戦利品が詰まっています☆☆☆
子供の喜ぶ顔を見るのは嬉しいものですね。


さすがに疲れたようです。おにぎり食べて熟睡です。

8:30に名古屋の家を出て、17:30に家に帰るという弾丸ツアーでした。。。

体には堪えましたが良い思い出になりました。

二十歳のお祝いに
社員の声| 2024/10/9

こんにちは。
先日有休をいただき、娘の二十歳のお祝いもかねて東京ディズニーシー&ディズニーランドへ行ってきました。
1日目は東京ディズニーシー、2日目はランドの日程です。

今回は娘のお祝いと言うことで、予算的にもかなり奮発。
ホテルは新しくできたファンタジースプリングスホテルに宿泊して
チケットは「ファンタジースプリングス・マジック」と言う
ファンタジースプリングスホテルに宿泊の人限定の通常の2.4倍くらいする高いチケットにしてしまいました!
そしてディナーはパーク内の豪華レストラン。

総額がすごくて近場の海外にも行けそうなくらいの予算になってしまいました。

それだけ出すなら思う存分楽しまなきゃ損!と言うことで、新しいエリアを中心に廻り
新アトラクションだけで計11回も乗ることができました。
 
もちろん宿泊したホテルや新エリアの造りも素晴らしく
個人的にびっくりしたのはファンタジースプリングスホテルの巨大な楕円形の窓。
仕事を忘れて遊びに来ているのに、ついつい窓の事を考えてしまいます。

1日目のシーで疲れ果ててしまいましたが、2日目も頑張りました。

娘はもちろん、家族で存分に楽しめて思い出に残る旅行になりました。

あつた
社員の声| 2024/10/7

こんにちは。
先日、熱田神宮前にオープンした商業施設「あつたnagAya」に行ってきました。

あつたnagAyaは熱田の歴史をモチーフにした施設で、
味噌やあんかけスパ等の名古屋めしを多く楽しむことができます。

その中で私は、自分の顔よりも大きいたこせんべいをいただきました。
写真を撮り忘れてしまったため、見せることはできませんが
想像よりも遥かに大きく、1人で食べ切るのにかなり苦戦しました。

目的地はあつたnagAyaだったのですが、近くに神宮小路という
レトロな小路をみつけたので、少し寄ってみました。

建物は経年変化しており、レトロな町が好きな私にとっては
とても興味深い場所でした。
飲食店などもあり、色々な歴史を感じれる場所なので
皆さんもぜひ行ってみてください。

こわいこわい
社員の声| 2024/10/3

こんにちは。私はこの前家族で
南知多ビーチランドへ行きました。
その前に魚太郎で海鮮丼を食べて
向かいました。
すごくおいしかったです!

南知多ビーチランドに着いて
まずイルカショー見ようとしたら
予約制で席が満席で見れませんでした。
水族館といえばイルカショーなので
残念でした。

ですがペンギンや魚を見て娘も興奮してました。

南知多ビーチランドにある
海底探検というアトラクションに乗ったのですが
娘は怖かったみたいでパパに抱きついて
こわいこわいって言ってました。

メリーゴーランドも
こわいこわいって言っていました。

最後、クルクル回る乗り物に乗ったのですが
それもこわいこわいって言ってて
結局全部怖かったみたいです。
そんな私たち夫婦は、このクルクルする乗り物で
2人で酔いました。

そして南知多ビーチランドの帰りに
エビせんべいの里へ行きました。
お土産にせんべい買って
帰りました。

帰りは娘も爆睡していて
充実していたみたいで嬉しかったです。

夫婦共に出不精なのですが、
愛知県にもまだまだ行けてない観光スポットが
たくさんあるので娘をつれてってあげたいなって
改めて思いました。

秋イカ 初挑戦
社員の声| 2024/9/27

このブログが掲載されている頃には、もう秋風が吹いていることでしょう!

皆さん、こんにちは。
タイトルにもある通り、秋イカが釣れる時期になりました!
今年の春からエギングを始めましたが、春イカは惨敗の結果…。
惨敗の原因はやはり初心者だったということもありますが、
潮目や潮の流れが読めないのがあったとも思います。
ちなみにしゃくり、フォールはYouTubeとか観たりして練習してます笑

10月には春イカと違って、好奇心旺盛な秋イカなので釣れることを願って、釣行に励みたいと思います!!
釣ったら、家に持ち帰りジムに行って、調理してタンパク質を補給して身体づくりを頑張っていこうと思います!
次回のブログでは、釣果を載せたいと思います。

大学の先輩と
社員の声| 2024/9/20

皆さんこんにちは!

先日、大学の先輩とスポッチャとなばなの里に行きました。

スポッチャでは、屋上でバスケやバレーをしていましたが、学生の時のような体力は無く、すぐに涼しい屋内に逃げ込みました。笑

なばなの里では、「ベゴニアナイトカニーバル」を見に行きました。すごく落ち着いた雰囲気で、匂いも良く大満足でした。
ただ、フロアに入った瞬間、社交ダンスが始まりそうな音楽が流れており、「あれ?なんか想像してたのと違う…」って先輩と大笑いしました。

とても充実した休日になりました!

初めてのアンパンマンミュージアム
社員の声| 2024/9/17

皆さんこんにちは!

先日子供達を連れて名古屋アンパンマンミュージアムへ行きました。

子供達は、初めてで興味津々で走り回っていましたが、
自分と妻は暑さでへとへとで極力涼しいところへ逃げるようにしていました(笑)


子供達も最後はアイスクリームを食べて満足したのか
車に乗った瞬間に寝てしまいました。
今度はもう少し涼しい時期にまた連れて行こうと思います。

Always Together の 癒やし
社員の声| 2024/8/29

皆さんこんにちは!

私はお盆に和歌山県の白浜町に行ってきました。
様々な観光スポットに行ったのですが、その中でもアドベンチャーワールドについてお話していこうと思います。

まず初めにお伝えしたいのが、レッサーパンダがとてつもなく可愛かったことです。。。
百聞は一見に如かずということで、とりあえず下の画像を見てみてください。。。

私がカメラを向けるとこちらを向いて、この顔です。。。一目惚れしてしまいました。。。

クーラーガンガンの室内でもこんな感じでダラっとしているのを見ると、人間味があって面白いなと思いました。笑

次にご紹介するのは、サファリワールドで暑そうにしていたライオンです。


あまりにも暑そうですね。見ているこちらも暑くなってきますね。。笑

調べてみると、ライオンなどの肉食動物は皮膚に汗腺が無く、このように舌を出して呼吸をして蒸発する際の気化熱で体温を調節するみたいです!

百獣の王などのかっこいいイメージがあるライオンですが、木陰で舌を出して休んでいる可愛いらしい一面も持ち合わせているのはずるいですね~

最後にご紹介するのは、ペンギンです。

当たり前ですが、一番涼しそうにしていました。

泳いでいたり、雪の落下地点に寝そべっていたり、他のペンギンの中に一羽だけ違う種類のペンギンがいたり、壁と向きあっていたり(心配になるぐらいずっとこのままでした。笑)と、何とも言えない感じが可愛らしかったです!

といった感じで、アドベンチャーワールドは様々な動物が癒しを与えてくれる場所でした!

皆さんも機会があればぜひ足を運んでみてください!

お盆休みのグルメレポート
社員の声| 2024/8/20

皆さんこんにちは。

私からは少し前にあったお盆休みに
色々とおいしいものを食べてきたので、
その思い出についてお話したいと思います。

まずは「萬福」というお店でいただいた「麻婆ラーメン」です。

麻婆豆腐風味のスープにラーメンと豆腐がいっぱいに入っていて、
辛い食べ物が大好きな私はドハマりしました。
大盛サイズはかなりのボリュームアップでしたので、
食べに行かれる方は注意してください。(場所は四日市ですが)

地元に新しくできた「PISOLA」にも行きました。

パスタやピザからサラミ盛り合わせといったつまみ系まで
色々なものが食べ放題で、焼肉やしゃぶしゃぶといった
食べ放題とは違った良さがありました。

ですが注意点として、メニューの大半に炭水化物が
含まれているため、注文1つ1つの重みが焼肉の比ではありません。
私は欲張って色々食べようとした結果、
すぐにお腹が膨れて、後半は苦しみながらの食事となりました。

無計画で福井県に行った日帰り旅では
海鮮丼をいただきました。

新鮮さはもちろん、明太子とぶり、いくら、ねぎとろという
あまり見たことのない組み合わせの丼で、とてもおいしかったです。

食べる人によっては痛風まっしぐらだと思います。

お昼ご飯の後には米田牧場のソフトクリームも食べました。

大盛を頼んだら、想像よりも高いタワーが来ました。
味は濃いですが、くどくなくて食べやすかったです。

おいしいものをたくさん堪能したお盆休みになりました。

1 2 3 4 5 6 7 51