社員の声
健康診断を終えて
年に一度の定期健康診断を受けました。
腹囲、糖代謝、血圧で 基準値オーバーとなり、
見事にメタボリックシンドロームの勲章をいただきました。
検診を意識して、近頃は散歩も再開していたのにガッカリでした。
(再開といっても、お休み中のほうがずっと永かったり・・・・)
運動と合わせて、バランスの良い食事も大切ということで
昼食に良いお店を教えてもらい、連れて行ってもらいました。
大府事業所から車で10分、至学館大学の近くにあるお店で、
お店のコンセプトは
「公認スポーツ栄養士が提供する本物の
アスリート食・健康食で理想の身体をつくる!」
食事内容は
【STEP1】メイン料理をA~Hの中から選びます
【STEP2】セット料理を12種類(アスリートコース8・フィットネスコース4)の中から選びます
メイン料理は選ぶ料理によって価格が違いますが、
セット料理は一律750円で小鉢2品、味噌汁、ヨーグルト、フルーツが付きます
いただいたのはスパイシーなトマトカレースープの鍋(750円)で
大豆ミートの入った合挽ミートボールとスープの相性も良く
とってもおいしかったのです。
健康のために、毎日でも通いたいところですが
財布の中身と要相談になりそうです。
かかりつけ医への相談(受診)も忘れずに行ってきます。
メタボ社員
ふたご
私には自慢の家族がいます。
妻と娘2人の4人家族です。
娘は2歳で双子です。
二卵性双生児と言われる双子です。
妻に似て、顔が丸くてかわいいです。
親バカですね。すいません。
そして、実はそんな妻も双子です。
遺伝なのでしょうか!?
100組の夫婦に1組の割合で生まれる双子が2組身近にいるのです。
でも実はここで終わりではありません。
私の妻の双子の妹も双子を産みました。
なんと言う確率!!
これで100組に1組の双子が3組になりました。
確率で言えば100万組分の1という大変貴重な家族なのです。
これでまた私の娘たちも双子を産んだら1億組分の1の家族です。
宝くじ1等の当選確率が1000万分の1みたいなので、我が家の価値は1等5億以上になるということです。
今は少子化で出生率が1.34です。
このままでは私たちの年金制度が崩壊します!
皆様も双子をたくさん産んで、出生率に貢献しましょう!!!
マイブーム
最近、私の中で沸々とマイブームになっているのが
コンビニのアイスコーヒー飲み比べです。
もともと私はコーヒーを飲むタイプではなく
なんなら味の違いも全く分からない素人ですが
運転にお供についつい買ってしまうことが増えました。
そんな私がいろいろなコンビニのものを飲み比べて
1番気に入っているのがセブンイレブンのコーヒーです。
理由としては、正直味の違いはあまり分からず、なんとなく酸っぱさが少ないな、、
といった程度ですが、強いて言えばドリップしてる時の香りがgoodなので1位です(笑)
ちょっとこれいいなと思うものであっても、美味しいかといわれると分からない。
美味しいと思えるコーヒーを飲んでみたい。コーヒーは奥が深そうです。
しかし先日、気づいたことがありまして
スーパーで安いペットボトルのものを試しに買ってみたところ
普段飲んでいるコーヒーと比べて薄いし臭いし、初めてまずいと思いました(好きな人がいたらごめんなさい)。
美味しいがわからなくてもまずいは判断できるようになっていたみたいです。
それでもまだまだ味の違いが分からない人間なので
もし皆さんのおすすめコーヒーのお店があればぜひ教えてください!
What a Wonderful World
こんにちは
今回は、この「コロナ禍」最近の楽しみをお話しします。
休日に、ご近所周回路(約14km)の一般道を鼓動感のある乗り物で走っています。
同じ道を違う乗り物、同じ道を違う速さで走って鼓動を楽しむ時間は、
私にとって、まさに「What a Wonderful World」なのです。
田舎の一般道なのですが、勝手にイメージして・・・
鈴鹿 1コーナー下り右カーブ
ラグナセカ 上りブラインドコーナー
ルート66 長い直線 etc.
ゆっくりとエンジン音を聞きながら・・・
鼓動感を感じる乗物紹介(エンジン写真のみ)
3台で6気筒 !
皆さんも身近な場所で、「What a Wonderful World」を探してみませんか !
おまけ
※④鼓動感は無いけど燃費抜群の4気筒+モーター
・・・最近出た新型は3気筒+モーターに変わりましたね
今日も、お元気で。
運動
みなさんこんにちは。
東京オリンピックがついに開催されました。
コロナ禍での延期や、様々な問題を抱え開催直前までバタバタな印象で不安でしたが…
開催の是非はともかく、今までの長い長い努力を、この瞬間に全力で発揮する選手たちを心から尊敬します。
あまりスポーツは観ないほうなのですが
オリンピックを観ていると人の熱い想いやドラマを感じることができ、感動して見入ってしまいます。
そんな私は普段スポーツとは無縁の生活で
元々ジムで筋トレが趣味でしたが、コロナ禍でジムを退会…
体を動かす機会が減って体型が気になり始めたので
最近、switchのリングフィットアドベンチャーというゲームを購入しました。
ゲーム感覚でフィットネスができるという代物で、ガッキーがCMに出ているアレです。
とても楽しく毎日やっています。
1週間ほど続けているのですが、普段着ている服がほんの少し緩く感じたりと早速効果を実感しています。
リングフィットアドベンチャーでたくさん汗をかいて
わたしも早くガッキーになりたいです。
暇つぶし
コロナが流行してから既に1年以上がたちますが、まだ外出し難い状況が続いていますね・・・
外出するのを出来るだけ控えているので、休みの日は殆ど家で過ごしています。
ですが、趣味がないため時間を持て余してしまうことが多いのが悩みです。
皆さんはそういう時は何をして過ごしていますか?
先日、私は時間のかかる料理を作ってみよう!と思い立って、豚の角煮に挑戦してみました。
煮詰めて放置する時間がほとんどなので、結局待っている時間は暇だったのですが・・・
意外と簡単に作れましたので、皆さんも挑戦してみてください!
やっぱイケメンしか勝たん
こんにちは!
梅雨も明けいよいよ夏本番といった感じですね!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は自粛期間などもありYouTubeやNetflixなど観る機会が増えました!
ホントに便利な時代に生まれたなと改めて実感しましね!
中でも今私が夢中になっている韓ドラ俳優を紹介したいと思います
是非ともお時間あれば拝見してほしいです
恋人は作らず恋人未満友達以上の女性が多くいるって役柄なのですが
もうこんなイケメンになら遊ばれてもいい!
なんて思う人も多くはないのでは?笑
一度でいいのでドラマや映画みたいな恋がしたい!
なんてことを考えながら一人寂しい夏を過ごす予定でおります。
皆様、こんな哀れな若者に御中元をください。
熱中症にはお気を付けて皆さん楽しい夏お過ごし下さい。
この3カ月間
皆さん こんにちは!
入社してから、早3ヵ月ほど月日が経とうとしています。
この3か月間でたくさんのことを学べたと思います。
コミュニケーションの取り方だったり、メモを取る癖をつけたり、仕事の進め方等
貴重な経験を積めたと思っています。
日々仕事をしていて感じることは、学生と社会人は緊張感が全然違うなということです。
学生の頃のように、授業に沿って与えられた課題をこなすだけではなく、積極的に質問したり
自分から行動して仕事内容を聞いたりして、行動力が身についたことは本当に良かったなと思います
自動車の免許を取ったばかりなので、先ずは、会社の敷地内で運転の練習も行い
先輩に同行してもらいながら、配送業務が始まりましたが、いざ運転をしてみると
思いのほか難しかったです。(特に駐車)
今は、周りの人たちの力を借りないと業務をこなせないことが多いので
今後の目標は、自立して仕事を行えるようになることが目標です!
ある日の休日
みなさんこんにちは!
少し前の休日に高校時代の友人と出かけてきました。
高校を卒業して5年が経ち、住む場所や環境が変わっても
集まろう~!一言で会える関係があることは、改めて考えると、
とても幸せなことだなと思います。
自転車移動が当たり前だったのが、車で移動するようになって、大人になったなぁと感じます。
長い道中も話しているとあっという間で、
久しぶりに1日中一緒にいましたが、まだ話し足りなかったです。
次に会えるのは、7月の連休のときかなと思うので、その日を楽しみに
今日も頑張ります!